2011年3月12日土曜日

東北地方太平洋沖地震の影響で・・・

11日に発生した東北地方太平洋沖地震の余震が12日も続いています。
このため、
小田原城天守閣、歴史見聞館、遊園地については12日は臨時休業となります。
アークロード内の駅観光案内所も臨時休業します。
図書館や文学館も休業です。
清閑亭は12日・13日の両日休業です。
12日・13日の両日に小田原地下街や城址公園二の丸で予定されていたイベントも中止となります。

2011年3月7日月曜日

3月5日 市民ウォーク開催されました



3月5日(土)に快晴の下、第5回市民ウォークが行われました。


おかめ桜が見ごろを迎えているのではないかと期待していたのですが、お花見には少々早かったようです。


昨年は、3月13日には満開過ぎでしたので、5日6日あたりが一番良いと思っていたのですが・・・


ゴールの離れの宿星ケ山で、たった一輪咲いていたおかめ桜。参加されたみなさんも喜んでくださいました。

2011年2月15日火曜日

根府川おかめ桜と歴史散策


昨年度からはじまった「ウォーキングタウンおだわら 市民ウォーク」、第5回目となる企画が3月5日に行われます。

2月15日号の広報でお知らせされていますが、2月15日から観光課で受付開始となっています。

今回のコースは、根府川で行われている「おかめ桜まつり」にあわせて、根府川駅を出発し、釈迦堂、離れのやど星ケ山などを巡るコースで、ガイド協会のみなさんにガイドをしていただきながら歩きます。距離こそ短いものの、アップダウンのある健脚向けコースです。

相模湾を望む絶景が楽しめますよ。もちろん、地元の人たちが丹精しているおかめ桜もちょうど見ごろを迎えているのではないかと思います。

是非、ご参加ください。

問・受付 観光課 0465-33-1521

2011年2月10日木曜日

流鏑馬の開催について


2月11日に予定されていた流鏑馬については、天候不良が予想されるため、2月13日(日)に延期されることになりました。
13日はお天気になったらいいですね!!

2011年2月9日水曜日

フォーラム&ガイドツアー盛況に感謝

2月6日のフォーラム&ガイドツアーには、沢山の方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
私も、ガイドツアーに参加しましたが、歩くことが本当に楽しいまちであると感じます。

さて、YouTubeで10月から2か月開催された駅からハイキング、【匠とグルメのまち 秋の小田原を歩こう】の動画を見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=fz88itcPRI4
また、白秋の散歩道を紹介した動画もありました。
http://www.youtube.com/watch?v=_Oa5I77-Sc8

歩いてみたくなりました。

2011年1月11日火曜日

ドラマの主人公たちと小田原フォーラム&ガイドツアー




NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」の主人公 秋山真之は、大正7年2月4日、市内南町でお亡くなりになっています。

これにちなみ、2月6日(日)に市民会館でフォーラムが、2月5日(土)6日(日)にガイドツアーが開催されます。

フォーラムには、NHK坂の上の雲プロデューサー藤澤浩一さんのほか、法政大学教授の増淵さん、愛媛県松山市の坂の上ミュージアム副館長の松本さん、NPO法人小田原まちづくり応援団副理事長の平井さんなどの講演があります。

ガイドツアーは、NPO法人小田原まちづくり応援団の案内で、清閑亭から秋山真之終焉の地、板橋地区の別邸群、田中光顕ゆかりの小田原文学館などを巡ります。
フォーラムは観光課0465-33-1521(FAX0465-33-1286)、ガイドツアーは清閑亭0465-22-2834にお申し込みください。

フォーラムは無料、ガイドツアーは「まち歩きガイドブック」代込み2000円。

2010年9月23日木曜日

市民ウォーク

今日は、小田原市主催の市民ウォークがありました。
尊徳をテーマに、今、実りの季節を迎えている秋の栢山周辺を小田原ガイド協会のみなさんのご案内で尊徳の偉業を訪ね歩こうという企画です。
企画も季節も良かったのですが、天気が悪かった。
黄金色に輝く田んぼの向こうに富士山が見えるという光景に出合える筈もない大雨でのスタートとなりました。
この企画、悪天候に見舞われることが多く、2月に行った国府津から下曽我のウォーキングは「みぞれ」が降る中行われました。

















この企画、普段はあまり入り込めないようなところにも入れるのが味噌で、今日は桜井小学校の中庭や金次郎さんの弟が預けられていた親戚の家などにも立ち寄りました。また、民家の井戸の水を飲ませていただいたりなど、貴重な体験ができました。
桜井小学校では、自噴する噴水を見ましたが、本当に水の豊かな地域です。
一方、地下水が豊かであるために、湿田となってしまうのを改良するために尊徳が建設したのが報徳堀です。幅2間、深さ1間という非常に深い堀を巡らせ、ここに冷水を流すという手段で土地改良を行いました。
そんなことをガイドさんが実際に噴水や堀を前にお話ししてくださり、リアルに伝わってきます。














バケツをひっくり返したような雨の中スタートし、雨はだんだんと治まってきたものの、最後まで降りやまなかった雨の中、最後まで、ユーモアを交えてガイドしてくださったガイド協会のみなさん、ありがとうございました。
また、参加されたみなさん、急に寒くなってまいりましたので、風邪など召しませんように。
















さて、ウォーキング後のお楽しみは、うどんにしようかラーメンにしようかと悩みましたが、このところ、ずーっとご無沙汰していた栢山駅近くのラーメン屋さんに行きました。
このラーメン屋さん、メガ盛りでテレビにもたびたび取り上げられている店です。私の隣の2人の娘を連れたお父さんが、残念ながらチャーハンを完食できず、娘さんにさかんに言い訳していました。頑張れおとうさん!!